Skate for Peace
A Movement for Change
「Skate for Peace」に込めた想い
私たちは、スケートボードが単なるスポーツやストリートカルチャーの一部ではなく、「自由」「表現」「つながり」 の象徴であると信じています。
スケートボードには、国籍や言葉の壁を超え、人と人を結びつける力がある。どこに生まれたとしても、どんな環境にいても、スケートボードに乗ればみんな平等で、同じ目線で世界を見つめることができる。
しかし、今、世界のあちこちで戦争や紛争が続き、多くの人々がその自由を奪われています。街が壊され、笑顔が消え、明日を生きることすら許されない子どもたちがいる。
私たちの日常が、当たり前ではない場所がある。戦争や紛争だけでなく、社会の中で生きづらさを抱え、希望を見失ってしまう人々がいる。
そして、私たち自身も、立て続けに大切な仲間を失うという深い悲しみを経験しました。彼らは、スケートボードが大好きで、誰よりも自由を愛し、自分自身を表現し続けた人たちでした。
この現実に心を痛めながら、私たちはスケートボードを通じて「何かできることはないか」と考えました。
一方で、新しい命とも出会い、その小さな手を握ったとき、強く思いました。
「子どもたちが未来を恐れずに生きられる世界にしたい」
その答えが、「Skate for Peace」です。
この活動を通じて、困難の中にいる人々や子供達を支援する。
このボードが、平和への願いを伝えるシンボルになる。
そして、このボードに乗るすべてのスケーターが、「スケートボードで世界は変えられる」 という想いを共有できる。
そんな未来を信じて、このプロジェクトを立ち上げました。
このボードを手にする一人ひとりのアクションが、支援となり、メッセージとなり、やがてムーブメントになる。
その輪が広がり、いつか戦争や紛争のない、希望に満ちた世界へとつながることを願っています。
このプロジェクトは、亡くなった仲間たちへの追悼であり、生まれてきた新しい命への約束でもあります。
スケートボードは自由の象徴であり、平和の象徴にもなれる。
「Skate for Peace」
一緒に、その一歩を踏み出しましょう。
Voga Skateboards
「Skate for Peace」では、スケートボードをはじめとした関連グッズを販売し、その売上の一部を寄付することで、困難の中にいる人々や子供達を支援する活動を行います。
・1,000円の寄付で、たとえば深刻な栄養不良から子どもを救う栄養治療食19袋に変わります。
・5,000円の寄付で、たとえば子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンA 769人(1年間)分に変わります。
・10,000円の寄付で、たとえば赤ちゃんや子どもたちを寒さから守る、大きめの毛布11枚に変わります。
・30,000円の寄付で、たとえば避難生活に欠
かせない衛生用品のセット4世帯(1か月)分に変わります。
・50,000円の寄付で、たとえば傷ついた心をいやすレクレーションキット2セット(180人分)に変わります。
寄付金額
¥2,000
コンプリート
¥1,000
ボード
¥500
Tシャツ
¥200
デッキテープ
¥100
ステッカー
寄付先団体
- ユニセフ(国連児童基金)
- セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
- 日本赤十字社
- Skateistan 等